2008/02/16

旅の準備~003:日本~

★海外旅行保険★

海外旅行保険節約研究所 http://w269.o.fiw-web.net/overseasinsurance.htm

<疾病・傷害保険> 怪我や病気の補償 帰国後一定の期間に発症した病気も補償される。
<携行品保険>   「カメラを盗まれたー!!」という時など。
<賠償責任保険>  損害を与えてしまったときのため。
<救援者費用保険> 病気や怪我で家族などに迎えに来てもらうときの費用の補償。
<旅行短縮費用保険>家族の死去など、急遽帰国しなくてはならなくなった時の費用の補償。



<ジェイアイ傷害火災保険>
http://www.jihoken.co.jp/
バラ掛けの海外旅行保険として人気。オンライン契約可能。
(注意)ジェイアイはJTB出資の保険会社ですが、JTB以外の窓口で申し込むようにしましょう。

<エース損害保険株式会社>
https://www2.ace-hoken.jp/travel/agent/23411/
http://www.ace-insurance.co.jp/
クレジットカード付帯の海外旅行保険の補償内容に疾病死亡保障をつけたい場合、
また、クレジットカードの補償金額に上乗せして保険をかけたい場合は、
エース損保のトップアッププランがオススメ

<AIU保険>
http://www.aiu.co.jp/
外資系の老舗。
長期間の保険が比較的かけやすい。アフターサービスが良いとの評判です。

<損害保険ジャパン>
http://www.sompo-japan.co.jp/
保険料が安いんだそうです。

<ジェイアイティー>
AIU の留学・ワーホリ保険を扱っている。資料請求、オンライン契約可能。

<INコーポレーション>
格安タイプの長期海外保険

<東京海上日動火災>
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
旅行者の間では、審査が厳しい、払い渋りが多いなど、あまりいいことは言われていません。



★確認★
現在入っているすべての保険会社に連絡し、
 「海外旅行に行くのですが、現地で病気・けがをした場合に給付金を請求するための必要な書類、やるべきことを教えてください」と資料を請求する。


ということで
(株)アイエヌコーポレーション URL:http://www.aienu.com
で、ファミリープランの一年で契約することにしました。

迅速な対応で安心感が違う気がするので決めました。